肩こり首コリにお悩みの方に
2020.02.19
こんにちは、三鷹・吉祥寺の鍼灸院はりきゅうmoreの谷本です。
今回のmoreブログは、鍼灸院にいらっしゃる多くの方がお悩みの肩こり首コリについてです。
近年ではスマホやパソコン作業の増加でお悩みの方が増えています。
慢性的でどこに行っても良くならない頑固なコリをお持ちの方はぜひご覧ください。
あなたはこんなお悩みはありませんか?
・デスクワークなどで慢性的に首や肩のコリがつづいている
・マッサージなど受けてもすぐに元に戻ってしまう
・肩に重りがのっているような感覚がある
・首が動かしづらい
・休んでも常に疲労感がある
・疲れているはずなのに眠りが浅い、眠れない
・辛くて仕事に集中できない
・肩こりがひどくなると頭痛がする
など
当店でも肩こりが主訴で鍼治療をご希望の方が多くいらっしゃます。
カウンセリングをすると上記のようなお悩みをよくお聞きします。
また、整形外科や接骨院(整骨院)、整体、マッサージ、鍼灸などいろいろな施術を試してみたという方も多いです。
首や肩の筋肉
引用:atlas
首や肩には図のようにたくさんの筋肉がつきます。左半分は表層の図で、右半分は表面の大きな筋肉の僧帽筋を取り除いた図です。さらにその下にも細かい筋肉が数多く付いています。
見ていただくと分かるように一概に肩こりと言っても、どこの筋肉が悪くなっているかはひとりひとりのライフスタイルによってさまざまです。
そのため、表面から電気を当てたり凝っていると感じている部位のみをマッサージすることや、よくテレビや雑誌で紹介されている“肩こりに効く”といわれるストレッチやセルフケアだけでは対応できないことが多いのです。
慢性的な痛みは、『痛いところ=悪いところ』とは限りません。
肩こり首コリを改善させるために
肩こり首コリを改善させていくためには、日常生活やお仕事での負担がどこにかかっているか、どんな姿勢をとっているか、睡眠はしっかりととれているか、ストレスの有無、自律神経の乱れなどさまざまな視点から原因を探っていく必要があります。
日常の動作や不良姿勢が続くと、身体はバランスをとるために、“がんばりすぎる部位”と“さぼる部位”ができてきます。
例えば、デスクワークで身体が丸まっている場合は、身体の前側の筋肉は縮こまります。
この状態で背部だけ緩めていても、その時は楽になっても改善は難しいでしょう。
またストレスや自律神経の乱れで常に身体が緊張してしまう場合もあります。
頭痛や疲労感があるときは、特にリラックスできる状態を作る必要があります。
三鷹鍼灸院はりきゅうmoreでは、丁寧にカウンセリングを行い、お身体全身のバランスをみながら鍼灸施術を行なっていきます。
負担のかかっている部位のトリガーポイントにしっかりとアプローチして、『コリ』をケアします。
また、トリガーポイント鍼灸を行うことで、自律神経にも作用し、リラックスできる身体づくりをすることが可能です。
自律神経と鍼灸(しんきゅう)について
頑固な症状にお悩みの方に鍼灸やトリガーポイント療法を知ってもらい、少しでもお力になれればと考えております。
お困りの方はぜひ一度ご相談ください。
過去ブログ一覧へ
※この情報は鍼灸師として15年間第一線で活躍した院長 谷本 康が記述しており、日本で代替医療に分類されている国家資格を持っております。当院では、鍼灸療法について正しい知識をお伝えするために日々努めております。痛みなどのお悩みの方は是非当院までお越しください。(※鍼灸療法には、個人差がありますので、予め十分な時間を確保の上、説明を行います。)